産業精神医学・宇宙医学グループ

  • HOME
  • 研究室理念
  • 研究業績
  • スタッフ・院生紹介
  • 研究室メモ

産業精神医学・宇宙医学グループの紹介

 私達は「産業精神医学」、「宇宙航空精神医学」を中心分野として幅広く研究、教育活動を行っています。

 産業精神医学とは、職場のメンタルヘルスを良好に保ち、すべての労働者が健康に過ごすことを目的とした学問です。筑波研究学園都市には多くの公的、民間研究所や独立行政法人が設置されており、一般職の方に加え、研究者など高度知的産業従事者における労働衛生管理にも積極的に取り組んでいます。中でも、近年過労自殺やメンタルヘルス関連疾患による休業者の増加が社会問題化しており、事業主、労働者の双方にとって快適な労働環境作りのためマネジメント方策を研究しています。

 宇宙航空精神医学とは、宇宙環境におけるストレスがメンタルヘルスに及ぼす影響を明らかにする学問です。宇宙飛行士が働く宇宙空間は、微小重力、閉鎖環境という特殊な条件下で「極限の職場環境」といえます。宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携し、宇宙飛行士の労働衛生管理に関する研究を行っています。今後宇宙旅行が、そして宇宙での生活が現実味を帯びてきた中で最先端をいく精神医学です。

 

 

NEWS

2022/10/03 松浦先生の論文が「安全と健康」に掲載されました
2022/07/13 笹原先生が、ラジオNIKKEI 杏林シンポジアに出演されました
2022/07/07 筑波大学大学院 医学医療系 産業精神医学・宇宙医学グループ 医局説明会
2022/07/06 松崎先生が双日株式会社からインタビューを受け、その内容が同社ホームページcaravanに掲載されました
2022/07/06 道喜先生の論文が「安全と健康」に掲載されました
2022/06/15 池田先生が筑波大学ポッドキャスト「研究室サイドストーリー」に出演しました
2022/06/10 堀先生、池田先生の研究が読売新聞(6月9日(木)朝刊地域面、読売新聞オンライン)に 掲載されました

更新履歴一覧

  • HOME
  • 研究室理念
  • 研究業績
  • スタッフ・院生紹介
  • 研究室メモ
  • 第66回日本宇宙航空環境医学会大会

筑波大学 人間総合科学研究科 産業精神医学・宇宙医学グループ
〒305-8575 茨城県つくば市天王台1-1-1