リディラバのセッション(ニュースでは教えてくれない 「引きこもり」の真因)に大井先生が登壇予定です。

リディラバのセッション(ニュースでは教えてくれない 「引きこもり」の真因)に大井先生が登壇予定です。

日時:7/28(日)10:30-11:45

演題:リディラバが見る、社会課題の最前線 ニュースでは教えてくれない 「引きこもり」の真因

内容:カリタス小学校の生徒が殺害された川崎殺傷事件と元農林水産事務次官が長男を殺害した事件。これらの事件を通じ、「ひきこもり」というキーワードが話題となりました。ニュースやネット上では個人の問題としてバッシングを受けることの多い「ひきこもり」の問題ですが、そこにはどのような背景があるのでしょうか?何故彼ら・彼女らはひきこもりになるのか、私たちにはどのような支援ができるのか、このセッションでは、ひきこもり当事者の方と支援者の方々に生の声を伺います。

登壇者:

大井 雄一(筑波大学 産業精神医学・宇宙医学研究室 助教)

林 恭子(一般社団法人ひきこもりUX会議 代表理事)

ぼそっと池井多(VOSOT(チームぼそっと)代表、ひきポス記者 中高年ひきこもり当事者)

モデレーター:

恩田 夏絵(NGOピースボートグローバルスクールコーディネーター/一般社団法人ひきこもりUX会議 代表理事)

URL:http://r-sic.com/sessions/others/