産業医等のご依頼

筑波大学職場ウェルビーイング・ラボ:OWL

 私たち職場ウェルビーイング・ラボ(OWL)は、働く人々の心身の健康とウェルビーイングを向上させることを目指した研究と実践の拠点です。産業医学の科学的エビデンスに基づき、職場環境の改善やメンタルヘルス支援に関するソリューションを提供しています。

OWLの目的

OWLは、以下の目的を掲げています:

  1. 科学的エビデンスに基づく情報発信
    職場のウェルビーイングに関する最新の研究成果や実践事例を、産業界および医療関係者に向けて発信します。
  2. 産業医業務のサポート・人材育成
    企業や組織における職場環境の課題解決に向けて支援します。また、産業医人材の育成も行っています。
  3. 産学連携の推進
    大学の研究成果を実社会に還元するため、企業との連携や共同研究を積極的に行っています。

共同研究・産業医のご相談について

私たちの研究室では、産業医としての専門的な知見を活かし、以下のような研究を承っております:

  • メンタルヘルス支援:職場のストレスマネジメントや個別の相談対応による支援研究
  • 職場環境の診断・改善:職場のストレスチェックやウェルビーイング向上施策研究
  • 研修・セミナーの実施:管理職向けのメンタルヘルス研修や、従業員向けのストレス対策講座(筑波大学エクステンションプログラム等)

具体的なご依頼やご相談については、お気軽にご連絡ください。

OWLの特徴

  • 多様な専門家によるチーム
    産業医学、精神医学、心理学、保健科学など、多分野の専門家が連携して問題解決に取り組みます。
  • 科学的根拠に基づいたアプローチ
    最新の研究に基づく、信頼性の高い解決策を提供します。
  • 実践と研究の融合
    現場の実践で得られた知見を研究に活かし、さらに効果的なソリューションを生み出します。

一緒にウェルビーイングを高めましょう

OWLは、職場のウェルビーイング向上を目指して、企業や医療機関、研究者の皆様との連携を大切にしています。私たちと一緒に、働く人々が笑顔で安心して働ける社会を実現しましょう!

お問い合わせはこちら

医局長 道喜将太郎

エクステンションプログラムのご案内

【内容】

筑波大学では社会貢献の一貫として、大学の集合知をエクステンションプログラムという新たな有償での公開講座を開催しています。

社会のニーズに応えるために多様なテーマでその都度開催させて頂いています。
お申し込みは開催毎にエクステンションプログラムの当該ページよりお願いします。

これまでの開催実績

2024年度
https://extension.sec.tsukuba.ac.jp/archives/lecture-list/3301

2023年度
https://extension.sec.tsukuba.ac.jp/archives/lecture-list/3008

2022年度
https://extension.sec.tsukuba.ac.jp/archives/lecture-list/2669

2021年度
https://extension.sec.tsukuba.ac.jp/archives/lecture-list/2175

2019年度
https://extension.sec.tsukuba.ac.jp/archives/lecture-list/1161

2018年度
https://extension.sec.tsukuba.ac.jp/archives/lecture-list/1336

寄附のご案内

 私たちは「産業精神医学」、「宇宙航空精神医学」を中心分野として幅広く研究・教育活動を行っています。

 この分野における研究をさらに広く展開するため、また優秀な人材の確保や育成のために、皆様からの温かいご支援をお待ちしております。

申込方法:お問合せフォームより、ご連絡ください。

*国立大学法人に対する寄附金については、税制上の優遇措置が講じられています。詳細は以下ご参照ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zeisei/06051001.htm

寄附金受領後に本学から「寄附金受領証明書」を発行、送付させて頂きます。